9月号と10月の営業日
こんばんは、うさぎの親分みらのです
9月のうさぎの穴はとっても賑やかでした
チーズトンカツランチ
13日火曜日の丸秘ランチは、スライスチーズをさぬきもち豚で巻き巻きしたカツランチ
チーズを、とろけるではなくスライスでするには、ある秘訣があるんです。
とろけるチーズ、固まると 美味しくないものです。なんてったってとろける事を重点にしたチーズな訳ですから、固まったとろけるチーズは混ぜてない納豆のような。
そこを、スライスチーズにすることで、溶けても美味しい固まっていても美味しいを保つことができます🐰
ガルニは長芋の美味しいやつ と お素麺&長野県極意さんのお蕎麦!
特大カボチャコロッケチキンカレー
20日火曜日の カレー は、お客様の畑ですくすく育ったカボチャをふんだんに使ったカボチャコロッケ&あにゃにゃにゃ(骨付鳥) チキンカレー
毎度のことながら、ランチの品名が長いorヘンテコなうさぎの穴ですが、とっても真剣にふざけております。
もちろんコロッケの大きさは拳サイズです(抵抗はしません)
カレーはチキン入りの贅沢仕様!
テイクアウトもこのボリュームです
トントン拍子ランチ
27日 火曜日の丸秘ランチは とんとん拍子 に行きますように の思いを込めた 豚豚ランチ!なんと大きすぎる主菜が二つ・・・?
どでかーーーい スペアリブ 実はメインではございません、
メインはこちら 烏骨鶏の卵炒飯
その上にはネギと柚子胡椒で炒めたさぬきもち豚が。
木曜限定ランチハンバーグのガルニシリーズ
食育講演会
食育 というフレーズを聞くと
ビーガンやマクロビと言った、ベジタリアンなイメージを持つ方々が多いと思われます。
うさぎの穴の食育は ランチをご覧の通り、
お肉 お魚 を大切にしております。
それにも きちんとした 理由があります
人間 血と骨と筋肉でできています。 それらを作るために必要な栄養は また、
血骨筋肉でできた 生き物 の命を頂く必要があるのです。
女性のあるある困った や 妊娠に向けて、妊娠中の栄養の摂り方
とっても大切な、お腹で育つ赤ちゃんに必要な栄養とアドバイス
子育てでの困ったイヤイヤ期や体のちょっとしたお悩み
体に必要な栄養を知る それが食育です。
実は間違っている栄養食品や摂り方を間違えると毒となる食品も、現代社会では知ることがちょっぴり難しい。なんてったって、情報を得るためのテレビやインターネットに 真実ありのままのことは書かれていません。
日本が昔から大切にしている食文化、我々の肉体に必要な食事 栄養は 過去の日本人の生き様から知ることができます。
そんな お話。 BOSS さいとうとみよが 大切にしている
健全な魂は 健全な肉体から を伝えておりました
初めての配信に 機械音痴の母はドギマギしながらしておりましたが大盛況で とってもハッピーです。
また します。告知お待ちくださいませ
ブレスレットカウンセリング
16500円 より行っている BOSS さいとうとみよによるオリジナルブレスレットカウンセリング
学生さん だったり 頑張る小学生の女の子 だったり。
仕事に勤しむ若者 、 美しいレディ。
モルガナイト出会いをゴールに繋げるブレスレットをお作りした美しき方は、なんと婚約も。
春と春の春 | 幸運の扉を開くスピリチュアルカウンセラー☆さいとうとみよ/今日のCarefree Life (ameblo.jp)
うさぎの穴のブレスレットは その通りになるブレスレットです
お守りにも 自分のためにも 誰かのためにも。
えいぎょーぶちょー稲荷さんの日常
店長みゆの保育園活動
礼儀を教える うづらの神様の絵本の読み聞かせ活動が 大変ありがたいご縁の元、
ひと月に 必ず 一回以上 保育園に足を運ぶことができております。
お子様のプライバシーの保護のため、写真の添付はできませんが、
30日に 二番町幼稚園預かり保育の子どもたちへ会いに行ってきました。
店長 みゆを始め、うさぎの穴は シングルさんへの支援をしております。
実はこっそりと 火曜日木曜日のランチをお持ち帰りで 子ども食堂をしています。
本当に こっそりです。頑張るシングルさんと、お母さんが頑張っている背中を見て、頑張るこどもへのギフトです。
シングルだったこともあり 頑張るご両親を待つ 頑張る子どもたちへのギフトをしたい。支えになりたい。そんな夢が店長みゆにはあります。
預かり保育 また 保育園 幼稚園。 どこにでも うさぎのお姉さんは飛んでいきます
うづらの絵本の読み聞かせのボランティア活動をしております。
絵本には、衣食住の神様である、宇迦之御魂神を「うづら」と表して、ご挨拶やご飯の大切さを中心とした「礼儀」について描いております。
できて当たり前
大人になったら覚える
教え方がわからない
そんな「礼儀」を描いた絵本です。
現在、高松市内だけではなく、観音寺で2箇所読み聞かせをさせていただきました。
香川県内であれば、走ります。
保育所さん幼稚園さんこども園さん
ぜひ、読み聞かせに行かせてください。
ご連絡は090-6436-2141 さいとうみゆ
又は Instagram https://www.instagram.com/youko.my.1227/
のDMまでよろしくお願い致します。
10月の営業日


桜フェアの様子
https://www.usaginoana.com/post/_%E6%A1%9C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2-1
10月も 実りフェア 開催いたします!
さぬきくらげの粉末を使ったガレットの試食もご用意予定です。
ワイワイ賑やかな 愉快なうさぎの穴 にぜひお越しくださいませ🐰
うさぎの穴のパンフレットも出来ました
店内に置いています
ご自由にお持ち帰り&お友達へご紹介 くださいませ
私たちがとっても喜びます
